「コラーゲン食品って効果あるの?」
「サプリは意味ないとか言われてるのは本当?」
今回、こういった疑問に答えます。
コラーゲンの効果について、一昔前と、2021年現在とでは解釈が異なります。
それでは早速みていきましょう。
コラーゲン(collagen)
コラーゲンはタンパク質の1種です。
しかも、体内全体のタンパク質の約30%を占めています。
まず、コラーゲン食品を食べても意味がないと言われている理由について見ていきます。
コラーゲン食品は意味ないって本当?
コラーゲンを多く含む食品を食べたからといって、肌のコラーゲンになるわけではありません。
コラーゲンサプリを摂ったとしても、そのままコラーゲンとして利用されることもありません。
一昔まで、タンパク質であるコラーゲンは、全てアミノ酸に分解されてしまうと言われてました。
このような解釈により、コラーゲンを積極的に摂る意味はないと考える専門家が多くいました。
今とは解釈が違う
しかし、それは一昔前までの話。
2021年現在、あらゆる研究結果により、全く別の解釈がされています。
全てアミノ酸に分解されるのは間違い
コラーゲンはタンパク質ですが、全てがアミノ酸に分解されるわけではありません。
摂取されたコラーゲンの多くが、ペプチドに分解され、そのまま体内へ吸収されます。
つまり、コラーゲン食品を摂ると、基本的にはペプチドの状態となり、体内のコラーゲン合成に使われるというのが多くの研究により判明しております。
コラーゲンサプリの効果
続いて、コラーゲンサプリの効果についてみていきます。
1日2.5gのコラーゲンサプリを8〜12週間摂取した場合、以下の効果が得られることが、あらゆる研究によって判明しています。

- 肌の弾力性の向上
- 肌コラーゲン量の上昇
- 肌の水分保持能力の向上
- 老化防止効果の向上
- 筋肉量の増加
- 骨密度の向上
- しわの数の減少
- しわの深さの減少
2021年現在、コラーゲンの効果をヒトで証明した研究は数多く存在しているので、その結果だけを簡単にまとめました。
企業やメーカーとのタイアップの研究も含まれますが、結果の数値に嘘はありません。
コラーゲンサプリなんて意味がないと考える人に、このような研究結果がある事実も認識して頂きたいです。
おすすめのコラーゲンペプチド
コラーゲンより低分子のコラーゲンペプチドを摂取した方が、通常のコラーゲンより高い美容効果を得られる報告が多数あります。
腸で吸収されたコラーゲンペプチドは、皮膚、関節や骨、髪、などで使われます。
また、ビタミンCを含むサプリは、コラーゲン合成をより促進させるので効果も期待できます。
今回は、カプセルタイプのものと、粉末タイプの2種類紹介します。
カプセルタイプ
美 チョコラ コラーゲン 120粒
コラーゲン合成を促進させるビタミンCの他に、ビタミンB群も含んでおり、ハリのある肌へと導きます。
DHC コラーゲン 60日分 360粒
60日分(360粒)で1000円程度とコストパフォーマンスに優れた商品です。
他メーカーのサプリよりも、お手頃価格のためコラーゲンサプリを試したい人におすすめの商品です。
粉末タイプ
こなゆきコラーゲン100,000mg
無添加、無香料、無着色の低分子コラーゲンです。
また、コラーゲン特有の味を極限までカットしているのもおすすめの理由です。
摂り方は簡単、料理に使ったり、好みの飲み物に混ぜるたりするだけです。
コラーゲン摂取の注意点
コラーゲンには、グルタミン酸含有量が多いため、脳の興奮性による精神疾患のある人は注意が必要です。
摂りすぎると、脳が興奮状態に陥る可能性があります。
効果を感じたいなら毎日摂るべき
コラーゲンペプチドを常に体内にキープするには毎日のコラーゲン摂取が必要になります。
また、AGEを多く含む物の食べ過ぎは、肌を老化させてしまいます。
詳しくはこちらの記事で。

まとめ
コラーゲンの効果について、更新されていない情報をよく目にします。
企業やメーカーが有利になるような研究ばかりという声もありますが、研究結果に嘘はありません。
この事実を無視することはできません。
コラーゲンペプチドを毎日摂って、ハリのある肌へと導いていきましょう。

コメント